11月29日(土)土曜授業かけ足大会 8:55〜3・4年、9:50〜1・2年、10:30〜5・6年 12月1日(月)代休日 ※雨天時は12/5金曜日の実施
TOP

今日の給食 10月17日(金)

今日の献立は
ごはん
牛乳
鶏肉のゆず塩焼き
ソーキ汁
ツナ大豆そぼろです。

ソーキ汁は先週金曜日の献立「もずくと豚ひき肉のジューシー」と同じ沖縄料理です。豚肉の旨味がスープに加わりコクが感じられます。とてもおいしいスープですね。今日もしっかりいただきました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月16日(木)

今日の献立は
コッペパン
ブルーベリージャム
牛乳
まぐろのオーロラ煮
スープ
さんど豆とコーンのサラダです。

甘く照りのついた味付けのオーロラ煮はとてもおいしく、あっさりしたスープにもよく合う一品でした。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

相互鑑賞2

演技を披露する側も、観る側も、互いに刺激を受けながら成長していく姿は、まさに「共に学び、共に育つ」教育の理想を体現しているようです。運動会当日には、さらに磨きのかかった演技を保護者の皆様にもご覧いただけることと思います。
子どもたちの努力と笑顔が輝く運動会に向けて、教職員一同、引き続き全力で支えてまいります。今後とも温かいご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相互鑑賞1

10月18日(土)に予定されている運動会を目前に控え、1本日全学年による「相互鑑賞」を実施いたしました。
この取り組みは、各学年が本番に向けて練習してきた演技を互いに披露し合い、応援し合うことで、学年を超えた絆や思いやりの心を育むことを目的としています。演技を見守る子どもたちのまなざしは真剣そのもので、拍手や声援が自然と湧き上がる様子に、学校全体が一つになっていることを実感しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月15日(水)

今日の献立は
中華丼
牛乳
あつあげの中華だれかけ
みかんです。

中華丼は豚肉やうずら卵、お野菜がたっぷり入っていておいしかったですね。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 1年秋見つけ予備日
6年 歯と口の健康づくり
C-NET
11/26 B校時
11/27 5時間授業(クラブ・委員会なし)
11/28 C-NET
図書ボランティア
スクールカウンセラー
2年図書館見学
11/29 土曜授業(かけ足大会)
PTA・地域関係
11/29 學校協議会