学習発表会に向けて(2年)
元気な二年生が講堂に登場です!
おおらかな歌声に思わず笑みがこぼれます♪ 歌に合わせた手話も大きく腕を広げたり、伸ばしたりしてわかりやすいです。 さあ、明日はどの学年もプログラム通りに実施する学習発表会リハーサルです!
新聞パズル!(児童集会)
集会委員会が上手に説明をして、さあ、パズルを開始しました! どの班が一番に一枚の新聞にもどせるかなあ・・・。 一番の班はみんなでピースサインをしてくれています。 速かったねぇ〜。すごいなあ・・・。 〜今日の給食〜
具だくさんのスープ煮も人気です。寒い日は体が温まります。 デザートのみかんは、ずいぶん色づいてきました。青いところはほとんどなく、全体が黄色で皮も柔らかです。次に出る時は、もっとオレンジ色が強くなっていることでしょう。 今日もしっかり食べました。 学習発表会に向けて(6年)
(さあ〜、どんな発表を観ることができるかなぁ〜)
と講堂に足を運びました。 やっぱりかっこよかったですねぇ〜。早くどの学年にも観てもらいたい姿がそこにありました。 6年間の成長と自信を感じさせる内容でした! 学習発表会のトリを飾るにふさわしい発表です! 当日おおきな拍手は確実でしょうね♪
〜今日の給食〜
人がたくさんいました。 牛肉の甘辛焼きは、ごはんが進み、ほうれんそうのおひたしは、色よく仕上がり、程よい味付けで、今日もしっかり食べました。 |