〜今日の給食〜
箸休めのキャベツの甘酢づけも丁度よい味付けです。 パリパリのおさつチップスも好評です。 人気の黒糖パンと一緒に、今日もしっかり食べました。 〜今日の給食〜
吹きよせ煮も、かみごたえのある食品がいっぱいです。 豚肉の梅風味焼きは、梅が苦手な人でも「おいしいから大丈夫」と言って食べていました。これもごはんが進む献立です。 今日もしっかり食べました。 児童朝会の様子です!
今後の学校生活をよりよくしていくために、今日の話を意識して生活していきましょう。 〜今日の給食〜
ゆずの香りで食欲が出る鶏肉のゆず塩焼きと、ごはんが進むツナ大豆そぼろ(ごはんがおいしくなりすぎる「悪魔のふりかけ」だそうです。)と一緒に、今日もしっかり食べました。 〜今日の給食〜
かつては、「くじらのオーロラ煮」がよく出たのですが、くじらの流通量が少なくなってからは、まぐろを使うようになりました。南極のオーロラとくじらの組み合わせで考えられた献立でした。 そこで、クイズです♪ 問題 オーロラは、南極の近くの空にしか出ない。〇か×か。 |