8月(葉月):夏休みも中盤になりました!暑さに負けず思い出に残る夏休みを過ごしましょう!

歯科検診 1〜3年

画像1 画像1
6月19日(木)に1〜3年生の歯科検診がありました。
松本校医先生からもていねにはみがきをしていますか?とお話がありました。
3年生は歯科検診を待っている間、半数の子どもたちは隣の部屋で歯について学ぶパズルや体験、並び替えクイズをして過ごしました。

来週6月26日(木)は4〜6年生の歯科検診です。当日の朝はていねいにはみがきをして登校してくださいね。

危険な暑さです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!
 天気予報では、なんと・・・。
 梅雨前線が消えたとのこと。びっくりします。
 今朝も朝から厳しい日差しです!

 熱中症対策を忘れないようにお願いします。行き帰りには要注意です。水分補給、朝食を食べてくるは欠かさないでください。

 なお、プール水泳がある学年は、検温や体調チェックを引き続きよろしくお願いします。

 命を守る行動をしましょう!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、いため物、焼き物、汁物で、ごはんが進む献立です。暑くて汗をたくさんかいたので、だしのきいた五目汁は、ごくごく飲めて人気でした。(水分と塩分の補給になります。)

 今日もしっかり食べました。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、野菜がたくさん使われていて、すごく硬いものはないけれど、よくかまないといけない献立です。みんな、しっかりかんでいました。うずら卵は、「かんだ時に出てくる、中がおいしいねん」と言っている人がいました。黄身がトロっと出てくるところがお気に入りのようでした。

 いろいろなかみ心地が味わえる献立を、今日もしっかり食べました。

中学年も・・・(体育・3、4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で全学年がプール開きとなりました。
 
 「ぎゃぁ〜!冷たい!」
 とお待ちかねのシャワー地獄です。

 しっかりと汗を流して、さあ入水です。
 水に怖がらず、もぐることはできましたか?
 体の力を抜いて浮くことはできましたか?
 
 いよいよ今シーズンのプール水泳が本格的に始まりました!どのお友だちも去年より上達すると良いですね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31