中学年も・・・(体育・3、4年)
今日で全学年がプール開きとなりました。
「ぎゃぁ〜!冷たい!」
とお待ちかねのシャワー地獄です。
しっかりと汗を流して、さあ入水です。
水に怖がらず、もぐることはできましたか?
体の力を抜いて浮くことはできましたか?
いよいよ今シーズンのプール水泳が本格的に始まりました!どのお友だちも去年より上達すると良いですね♪
【学校行事・できごと】 2025-06-17 13:21 up!
4年生 パッカー車体験
4年生は社会科学習の一環として、大阪市城北環境事業センターの協力のもと、「パッカー車体験」を行いました。実際にごみ収集車(パッカー車)を間近で見たり、ごみの分別の仕方を教わりました。環境を守る仕事について深く学ぶことができた時間でした。
【4年生】 2025-06-16 16:25 up!
〜今日の給食〜
クイズです♪
問題 今日のパンはパンプキンパンですが、「パンプキン」は何のことでしょうか。
ヒントは 色 です。
1.にんじん
2.かぼちゃ
3.たまねぎ
答え
2.かぼちゃ
かぼちゃは英語で パンプキン と言います。
かぼちゃに多く含まれるカロテンの色がパンを黄色にしています。(もっとたくさん入ると、オレンジ色になります。)カロテンは、植物の中でのものですが、動物の体内に入ると、ビタミンAに変わります。
色そのものが栄養なんて、不思議ですね。
【学校給食】 2025-06-16 16:25 up!
児童朝会の様子です!
今日の児童朝会の様子です。校長先生から「心のブレーキを持つ」というテーマでお話をしてもらいました。自分の心のブレーキについて考える時間があり、じっくり悩んでいる児童がたくさんいました。
【学校行事・できごと】 2025-06-16 12:50 up!
プール開き(体育・5、6年)
待ちに待ったプール水泳が始まりました♪
先週まではきっと冷たかったと思いますが、今週は気温も梅雨とは思えないぐらい上がるようで、寒さはあまり感じないと思います。
プール水泳でしっかりと身体を鍛えることができると良いですね。
【学校行事・できごと】 2025-06-16 10:44 up!