校長室だより『トライ』No2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様も地域の皆様も待ちに待ったことと思います。もちろん教職員もこの日が訪れることを心待ちにしていました。 入学式を終えて、担任の先生と教室で話し合っている姿はとても微笑ましく、笑顔と元気な声が弾けるひとときとなっていました。 さて、入学式でお話した、毎日を元気に過ごすための魔法の『あ・い・う・え・お』をあらためてお伝えします。 『あ』・・「あいさつをしよう!」 あいさつは人と人をつなぐ大切なものです!社会性の第一歩でもあります。 『い』・・・「いっぱい食べて、いっぱい寝よう!」 食べる、寝るは脳の発育には欠かすことのできないものです! 『う』・・・「うなずきながら話を聞こう!」 聞くことは学びの基本中の基本ですよね。うなずくことでより深く話が心に届きます! 『え』・・・「笑顔で話し合おう!」 笑顔は人の心を和ませます。笑顔で話し合うことはよりよい話し合いができて、素晴らしい答えを導き出してくれます。 『お』・・・「お手伝いを毎日続けよう!」 お手伝いは自立の第一歩です!家族の一員として、学校では仲間の一人とお手伝いをすることは、人として役立つことを身につけることができるはずです♪ 一年生だけでなく、二年生から六年生の皆さんも魔法の『あ・い・う・え・お』を続けてやってみましょう! きっと今以上に、元気に学校生活を送ること、間違いなしです! 令和7年度 大阪市立中浜小学校 入学式です!![]() ![]() 今年度、入学する児童26名の児童のみなさんに心からお祝い申し上げます。 教職員一同、心よりお待ちしております。 近づいてきました♪(入学式)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のお手伝い、しっかりできていました。 2年生の『在校生歓迎のことば』もしっかりできていました。 会場も会場外でも新入生を今か今かと待っています♪ 明日がとても愉しみです! 校長室だより『トライ』No1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日の待ってくれていたようで、いきいき活動に参加している子ども達も元気に運動場で遊んでいます! 初めまして! この4月1日より中浜小学校の校長として着任しました 高品 勝年 と言います。どうぞよろしくお願いします。校長として三校目となりました。 教職員からは、 「礼儀正しいですよ!」 「あいさつがとても上手です!」 「素直で、指導・支援が伝わりやすいです。」 「話の聞き方がとても素晴らしいです!」 「お友達のめんどうをしっかりとみてくれて、お友達や学校のお手伝いを進んで行い、人の役に立ちたいと思っている子ども達ばかりです!」 とうかがいました。 事実、いきいき活動に参加しに来た子ども達とあいさつをかわすと、 (本当に良いあいさつができるなあ。) と感心させられました。 入学式、そして始業式に出会うことが今からとても愉しみしています。 この校長室だより『トライ』では、子ども達の学校生活を私目線でとらえたこと、感じたこと、そして学校生活全般を通して考えたことを伝えていければと思い、不定期ではありますが、発信していきます。 中浜小学校HPの新たな愉しみとしてご一読してくだされば、幸いです。 どうぞよろしくお願いします! |