10月(神無月):体を動かしやすい季節になってきました。中浜っ子はよく遊び、よく学べを日々大切にしていますね!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 「うますぎる」と評判の焼きハンバーグは、外はカリカリ、中はふわふわの仕上がりで大好評でした。そのままでパクパク食べたり、パンにはさんだり、それぞれ楽しく食べていました。

 程よい塩味で、優しい味の豆乳スープも好評でした。

 ひんやりデザートのダイスゼリー(みかん)と一緒に今日もしっかり食べました。

1時間目 国語の学習の様子です!

1時間目、国語の学習「夕日がせなかをおしてくる」の様子です。
子ども達は、いろいろな読み方をして、楽しく学習していました。
気になったところに線を引いている子や自分なりの読み方で伝えようとしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ちょっとピリ辛で食欲が出るマーボー丼は、子どもに人気の献立です。暑い日だったこともあり、すごい売れ行きです。

 きゅうりの中華あえは、たれの味がしみ込んで、程よい歯ごたえで、いい箸休めになります。わざわざ「今日はきゅうりがおいしかった。」と報告してくる人もいました。

 ひんやりデザートのぶどうのゼリーも人気の献立です。「ちょっと凍ってるところがすごくおいしい」そうです。

 今日も、しっかり食べました。


出前授業6年生 三井住友銀行

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、三井住友銀行から講師の方をお呼びし、お金についてのお話をしてもらいました。クイズを交えながら楽しくお金の学習をすることができました。

出前授業5年生  三井住友銀行

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、5年生で出前授業を行いました。三井住友銀行から講師の先生をお呼びし、お金の歴史やクイズを通してお金の大切さや使い方について学習しました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31