地域の方が昔遊びを教えてくださいました。
1年生の子どもたちに、地域の方々がけん玉や福笑いなどの昔遊びを教えてくださいました。昨今ではなかなか触れる機会がない昔遊びのおもちゃ、実際遊んでみるとなかなか難しいものもありましたが、成功するととてもうれしそうな「できた!」の声が聞こえてきました。福笑いやとんとん相撲などでは思わず笑ってしまうような楽しい場面もたくさんありました。子どもたちにとって、とても楽しい一日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が非行防止教室を行いました。
中央少年サポートセンターより講師の方を招いて、5年生に対して非行防止・犯罪被害防止教室をしていただきました。子どもたちは非行とはなんなのか、どんなことが非行になるのか真剣な表情で聞いていました。また犯罪防止のために、むやみにSNSを使わず、正しい使い方を学ぶ大切さを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 スーパーマーケットへ社会科見学に行きました。
社会科の学習で、パルコープへ社会科見学へ行きました。買い物で来たことのある子どもたちも、普段入ることのできないバックヤードや冷凍庫、魚や肉をさばく部屋など、色々なところをめぐることができ、とてもうれしそうでした。また移動販売用の車両の見学もできました。車に冷蔵庫がついていることにたくさんの子どもたちが驚いていました。質問も次々に飛び出し、スーパーマーケットの工夫にとても興味を持つことができました。今日の学習をきっかけに、自分のまわりの社会とのつながりにより深く興味を持ってもらいたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行の写真その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行の写真その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|