明日のスポフェスについて
本日雨のため運動場のコンデションは悪くなっていますが、明日の城東スポーツフェスティバルは、早朝から水取、土入れなどの整備を行い、実施する予定です。尚、当日の実施可否については7:30に決定しお知らせいたします。
【お知らせ】 2025-10-31 10:22 up!
3年生 消防署社会科見学
3年生は社会科で消防署が社会の中でどんな働きをしているのかを学んでいます。そこで実際に消防署へ見学へ行き、設備や働いている人について調べに行きました。はじめに消防隊員の方から、消防署が担う仕事について説明してもらい、次に施設内の色々なところを見せてもらいました。教科書で見た消防車やはしご車、整頓されたホースなど色々なものを見て学ぶことができました。社会科見学で学んだことを活かし、学習で扱う様々な事柄にさらに興味をもって取組んでほしいです。
【学校日記】 2025-10-28 13:12 up!
5年生 社会科見学【読売テレビ】
5年2組の子どもたちは、本日読売テレビに社会科見学に行きました。はじめにテレビ制作に関わる色々な仕事に関してビデオを見て、ニュースができるまでにいくつもの仕事があることを学びました。その後いよいよビル内の見学が始まりました。色々な番組のスタジオを見学したり、そこにある設備や裏方の仕事を担当する人たちに関しても学ぶことができました。普段見ることができない番組制作の裏側を知ることができ、興味をかき立てられる一日でした。
【学校日記】 2025-10-24 16:22 up!
スポフェス全体練習
今朝は天候に恵まれ、運動場で延期されていた全体練習を行うことができました。運動場では全体の列の確認や準備体操、整理体操の確認を行いました。その後チーム名発表や目当ての確認など、全体にかかわることを通して練習しました。終わりには当日怪我をしないために、石拾いを全学年で行いました。今日の練習で本番が近づいていることを子どもたちも改めて感じたと思います。気持ちを高めながら、当日を楽しみにしていてほしいです。
【学校日記】 2025-10-23 14:36 up!
6年生 こころの劇場
6年生はオリックス劇場で劇団四季講演「王子と少年」の劇鑑賞をしました。物語は貧しい少年と国の王子が見た目がとても似ていたことから、立場を入れ替わったことで色々な出来事に巻き込まれるお話です。見た目の違いではなく、自分らしく生きていくことの大切さを学ぶことができるお話です。劇鑑賞が初めての子どもたちも多く、迫力のある演技や歌声に引き込まれるように鑑賞していました。こうした体験は心をゆさぶり、子どもたちの感性を大きく育ててくれたことと思います。
【学校日記】 2025-10-22 15:32 up!