自転車での来校はお断りしています。近隣への駐輪もご遠慮ください。

成育フェスティバル3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
成育フェスティバルが無事終了しました。たくさんの準備をほかの学年の子と一緒にすることによって、協力したり助け合ったりする大切さを学ぶことができました。たてわり班で仲良くなったお友達とこれからの学校生活でも支え合って活動できたらいいなと思います。

成育フェスティバル2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お店の飾りつけにもたくさんの工夫をしていました。お客さんに来てもらえるように、お店の外にはカラフルな看板があったり、作ったポスターをもって大きな声で宣伝したりして自分たちのお店をアピールしていました。

成育フェスティバル1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ楽しみにしていた成育フェスティバルがスタートしました。
この日に向けて、班で協力したくさん準備をしてきました。高学年が中心となり、「どこのお店にいきたい?」と低学年の友たちをサポートし、楽しむ姿が見られました。

☆今日の給食☆

画像1 画像1
10月15日

 今日の給食は、「中華丼」「牛乳」「厚揚げの中華だれかけ」「みかん」です。

【みかん】
 みかんとは、主に「温州みかん」のことをいいます。寒さに弱いため、雪が降らない暖かい地域で育てられています。
 冬や旬(たくさんとれて、おいしい時期)の果物ですが、早い時期にとれる種類もあります。

※「中華丼」は、「卵」の除去食対応献立です。

作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月に開催される作品展に向けて、図画工作科の授業でスタンピングの技法を用いての作品作りが行われています。ご家庭よりご協力いただいたものでスタンプをしていく児童たち。
「もう少し水をつけたほうがいいな。」
「プチプチはこんな感じになるんだね。」
様々な発見を口々に言っていました。

作品展、楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 歯みがき指導(2年)
11/28 蒲生中部活動体験(6年)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

非常災害時に伴う措置について

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年