就学時健康診断は11/5(水)午後に行います。

☆3年 総合☆

画像1 画像1
5月27日

 3年生の総合「総合的読解力」の学習です。地球の生き物の種類は減っているのかについて考えました。
 本文を読み、どの内容が正しいかを一人ひとりが考えました。大事な言葉やキーワードを元に、情報を読み取りました。とても難しい内容でしたが、一人ひとりがとてもよく考えて答えを導いていて、素晴らしかったです!

☆4年 外国語活動☆

画像1 画像1
5月26日

 4年生の外国語活動「Unit2 Let's play cards.」の学習です。天気に関することについて、ALTと楽しく学習しました。
 晴れの日だったら何をして遊ぶのか、雨の日だったら何をして遊ぶのか、曇りの日だったら何をして遊ぶのかを考えました。皆さん、とても意欲的に取り組んでいました!

☆今日の給食☆

画像1 画像1
5月26日

 今日の給食は、「ミニコッペパン」「牛乳」「ミートソーススパゲティ」「焼きかぼちゃ」「カレーフィッシュ」です。

【配膳台と机を清潔に保とう】
 食事の時には、清潔な環境を整えることが大切です。
 ●給食の時間の前後には、配膳台をきれいに拭きましょう。
 ●机の上には清潔なランチョンマットを敷きましょう。

☆5年 習字☆

画像1 画像1
5月23日

 5年生の習字の学習です。「道」という字を書きました。
 一人ひとり姿勢正しく、ゆっくり筆を動かし、字と向き合っていました!とても上手に書けていて、素晴らしかったです!

☆今日の給食☆

画像1 画像1
5月23日

 今日の給食は、「豚丼」「牛乳」「きゅうりのかつお梅風味」「白玉だんご」です。

【白玉だんご】
 白玉粉は、もち米から作られた粉です。
 白玉だんごは、白玉粉に水を加えてこね、丸めた後、茹でて作ります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 あべのハルカス(3年)
4年生以上6限授業
9/23 秋分の日
9/24 歯みがき指導(6年)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

月別行事予定表

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

非常災害時に伴う措置について

保健だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年