☆3年 国語☆
3年生の国語科「夕日がせなかをおしてくる」の学習です。詩の暗唱をしました。全文覚えている人が何人もいて、素晴らしかったです!クラスの仲間からも自然と拍手がとびかっていて、とても温かい光景でした。あともう少しだった人も、また練習して覚えてくださいね! 1年 アンニョン週間
大阪からは飛行機で1時間30分で着く、とても近いお隣の国に親しむ良い学習体験となりました。 ☆今日の給食☆
今日の給食は、「黒糖パン」「牛乳」「チキンレバーカツ」「ケチャップ煮」「キャベツのバジル風味サラダ」です。 【生活習慣病の予防】 子どもの頃から栄養バランスのとれた食生活を送ることで、生活習慣病を予防しましょう。 ◎1日3食、黄・赤・緑のグループの食べ物をそろえて食べましょう。 ◎甘い物や塩辛い物、油の多い物の取り過ぎに気をつけましょう。 ☆4年 算数☆
4年生の算数科「式と計算の順じょ」の学習です。おつりや代金を、1つの式にかいて求めました。一人ひとりが意欲的に取り組み、式と答えを導き出していました!日常生活の買い物の時でも、この計算は使えそうですね! 3年 書道 「土」
「土」という字に挑戦し、横画と縦画のバランスを考えながら丁寧に書きました。 はじめは難しそうに書いていましたが、コツをつかむと丁寧で上手に書いていました。 色々な書き方を経験し、素敵な字を書いていきましょう。 |
|
|||||||||||