4年生 音楽科

 今、4年生は「ラ・クンパルシータ」の合奏に取り組んでいます。
 全員で全部のパートを経験し、グループでパートを交代しながら楽しく練習しています。
 初めは戸惑う子どもたちが多かったですが、少しずつ慣れてきました。教え合うグループもいて、頼もしい限りです。
 仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

正門(玄関)が変更しました

 本日1月31日(金)から、スクランブル門が、正門(玄関)となります。
 北校舎完成までは正門となりますので、お知らせします。
 なお、インターホンは2つありますが、学校用は左側です。

 寒さに負けず、子どもたちは元気に新しい正門から登校しました。
 工事期間中、大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそび名人になろう

 生活科の学習で「むかしあそび名人になろう」に取り組んでいます。

 学習のはじめには、成育小学校にいる「むかしあそび名人」に技を見せてもらいました。子どもたちは名人たちの腕前に感動していました。

 遊びは「ゴム飛び」「たけとんぼ」「けん玉」「めんこ」「こま」「かるた」「あやとり」「お手玉」の中から名人になりたいものを選びました。

 子どもたちは「むかしあそび名人」をめざして特訓中です!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 図画工作科【木版画】

 4年生で初めてとなる彫刻刀を使っての木版画に取り組んでいます。
 「○○しているわたし」をテーマに自画像を描き、彫り進めています。どこを白くして、どこを黒く残すのかを考えながら、集中して取り組みました。
 各教室に作品を掲示しますので、参観日にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 「持久走・なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は体育で持久走となわとびを行っています。
 持久走は5分間走を行っており、冬になって外で運動する機会が減った中で、しっかり体を動かしています。
 なわとびでは自分たちにできる技を練習しながら、より難しい技に挑戦しています。練習の中でチャレンジ精神を育んでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

令和7年度 新入生学用品・下校指導について