1年 自分カルタ![]() ![]() 自分の性格を3枚のカルタにし、グループの中で交流をしました。 「みんな、それぞれの性格をもち、かけがえがなくたいせつな人である」こと、「ありのままの自分をたいせつにして、自分を好きになる」ということを学びました。 ☆今日の給食☆![]() ![]() 今日の給食は、「コッペパン」「ブリーベリージャム」「牛乳」「鶏肉のバジル焼き」「ベーコンと野菜のスープ煮」「キャベツときゅうりのサラダ」です。 【好き嫌いなく食べよう】 食べ物には、色々な栄養素が含まれています。 好き嫌いせず食べることで、栄養バランスのよい食事をすることができます。 ※「ベーコンと野菜のスープ煮」は、「えだまめ」の除去食対応献立です。 5年生 発育測定&保健指導![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の給食☆![]() ![]() 今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「酢豚」「中華みそスープ」「抹茶大豆」です。 【酢豚】 酢豚は、豚肉を油であげて甘酢あんでからめて作る中国料理がもとになっています。 ☆今日の給食☆![]() ![]() 今日の給食は、「他人丼」「牛乳」「ささみとキャベツの炒め物」「オクラの甘酢和え」です。 【他人丼】 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)と玉ねぎなどを甘辛く煮たものを、卵でとじてご飯の上にのせた料理です。 鶏と卵は親と子なので「親子丼」、牛や豚などと卵は他人なので「他人丼」という名前が付いたと言われています。 ※「他人丼」は、「卵」の除去食対応献立です。 |
|