☆1年 国語☆![]() ![]() 1年生の国語「を をつかおう」の学習です。「を」を使った文章を書きました。 「○○を○○。」の文を考えて書きました。「お」と「を」の読み方は同じですが、どういう場合に「を」を使うのかわかりましたか? また「を」を使った文章をたくさん作ってくださいね! 四年 体育科![]() ![]() 「開幕宣言」という曲に合わせて、ひとつひとつ振り付けを覚えていきました。 4年生の合言葉「団結宣言」を胸に、全員が心をひとつにして頑張ろうとする姿が見られました。 運動会まであと少し、この調子で当日まで駆け抜けていってほしいなと思います! なかよし学級会![]() ![]() ![]() ![]() 2つ目のゲームは風船リレーです。ペアで新聞紙の上に風船を置き、落ちないように運んで次のペアに渡します。爆弾ゲームとは違って、ペア・グループでの協力が必要なゲームです。ペアの子と歩くスピードを合わせたり、風船が落ちそうになったら新聞紙を動かしたりと、どのペアも上手に風船を運ぶことができました。 遊びのルールを守って、楽しく活動することができました。 6年 大阪・関西万博2![]() ![]() ![]() ![]() 6年 大阪・関西万博1![]() ![]() ![]() ![]() 大阪ヘルスケアパビリオンでは、iPS細胞をテーマにした再生医療の可能性について見学したり、リボーンチャレンジのブースでミニ体験をしたりしました。 |
|