自転車での来校はお断りしています。近隣への駐輪もご遠慮ください。

☆4年 社会☆

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日

 4年生の社会科「都道府県」の学習です。都道府県と都道府県庁所在地のプリントに、一人ひとりが集中して取り組んでいました。数も多くて覚えるのはとても大変ですが、意欲的に学習していました!

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期が始まり、2週目になりました。図画工作科でクラッカー作りをしたり、音楽科リズム作りをしたりしています。暑さに負けずに元気いっぱいで学習に取り組んでいます。

☆今日の給食☆

画像1 画像1
9月2日

 今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「鶏肉の照り焼き」「冬瓜の味噌汁」「なすのそぼろ炒め」です。

【栄養バランスのよい食事】
 栄養バランスのよい食事をすることによって、体をよりよくk成長させることができます。黄・赤・緑のグループの食品を組み合わせて食べるようにしましょう。

☆6年 英語☆

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日

 6年生の英語「UNIT4 My summer vacation」の学習です。「What did you do in summer?」に対して、「I went to 〜.」と、夏休みに行ったことを隣りの友だちと伝え合ったりして、意欲的に学習していました!


☆今日の給食☆

画像1 画像1
9月1日

 今日の給食は、「コッペパン」「みかんジャム」「牛乳」「豆腐ローフ」「洋風煮」「棒チーズ」です。

【豆腐ローフ】
 豆腐ローフは、ツナ、豆腐、細かくカットした大豆、玉ねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、濃口醬油で味付けし、焼き物機で焼いています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 歯みがき指導(2年)
11/28 蒲生中部活動体験(6年)
12/1 なかまについて考える日
委員会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

非常災害時に伴う措置について

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年