就学時健康診断は11/5(水)午後に行います。

☆今日の給食☆

画像1 画像1
9月8日

 今日の給食は、「おさつパン」「牛乳」「ウインナーのケチャップソース」「スープ」「焼きかぼちゃ」です。

【食器の並べ方】
・はしは、そろえて手前に置きましょう。
・牛乳は、こぼさないようにするために、奥の方に置きましょう。
・ご飯やパンは左側、汁物などのお椀は右側に置きましょう。

※「スープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。

5年【プール学習】

画像1 画像1 画像2 画像2
 プール納めの日は、あいにくの天気で水泳はできませんでしたが、水泳学習を通してクロールや平泳ぎの練習に取り組みました。
 最初は苦戦していた児童も、練習を重ねる中で少しずつ距離が伸びたり、フォームが美しくなったりと成長が見られました。水泳を通して努力する姿や達成したときの嬉しそうな表情が印象的でした。

☆今日の給食☆

画像1 画像1
9月5日

 今日の給食は、「チキンカレーライス」「牛乳」「キャベツとコーンのサラダ」「ミニフィッシュ」です。

【赤のグループの食べ物】
 血や筋肉、骨や歯など、主に体をつくるもとになる働きがあります。

☆1年 図画工作☆

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日

 1年生の図工科の学習です。作品づくりが終わったので、粘土でオリジナルの作品を一人ひとりが想像力を膨らませながら、熱心につくっていました。子どもの発想力は素晴らしいです!

3年 スーパーマーケット社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業でスーパーマーケット見学に行きました。
いくつかのグループに分かれて各階を見て回りました。
気になることを聞くことはできましたか?新しい発見はできましたか?
今日学んだことを振り返り、これからの授業も頑張りましょうね。

さて、三年生のみなさんにしつ問です。 今日行ったスーパーマーケットで一番売れていると言われた商品は何でしたか??
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 あべのハルカス(3年)
4年生以上6限授業
9/23 秋分の日

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

月別行事予定表

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

非常災害時に伴う措置について

保健だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年