自転車での来校はお断りしています。近隣への駐輪もご遠慮ください。

教職員の研修会1

夏休みを利用して、校内研修会を開いています。教職員も学び続ける一人一人でありたいと思います。
7月22日 経年調査の研修会
7月23日 特別活動の研修会 (上の写真)
7月23日 課題をかかえる子どもの理解についての研修会 (下の写真)

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 夏休み学習会2

夏休み学習会で、熱心に学習に取り組んでいます。
分からないところも先生や友達に聞くことができ、有意義な時間を過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 夏休み学習会

自由参加で夏休みの学習会をしています。
いつもと違う友達と一緒に学習したり、教えあったりして、苦手克服のためにがんばっています。
明日、明後日は、8時45分から9時45分までです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年【宿泊説明会】

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生全体で宿泊説明会を行いました。
しおりを見ながら、活動内容や持ち物について確認し、子どもたちは真剣な表情で書き込んでいました。合言葉は「一人はみんなのために みんなは一人のために」宿泊学習に向けて、仲間と助け合う気持ちを大切にしています。
 しおりを見ながら、ご家庭でも一緒に準備をお願いします。

なかよしでの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の締めくくりに学習園の野菜を収穫しました。ナス、ピーマン、トマトが夏の日差しを受けて、たくさん実っている様子に子どもたちは大興奮!!収穫作業を楽しみました。収穫した後は、野菜を数えて分ける作業をしました。10のまとまりを作って数える、わり算を使って一人分の数を求めるなど、普段学習している内容を使い、人数分に分けることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 歯みがき指導(2年)
11/28 蒲生中部活動体験(6年)
12/1 なかまについて考える日
委員会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

非常災害時に伴う措置について

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年