☆今日の給食☆
今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「ゴーヤチャンプルー」「五目汁」「焼きじゃが」です。 【ゴーヤチャンプルー】 「チャンプルー」は、沖縄県を代表する家庭料理の一つです。炒め物という意味があります。 今日の給食は、ビタミンCが多いゴーヤ(にがうり)を使ったゴーヤチャンプルーです。 ※ゴーヤの苦味には、食欲を増す働きがあるといわれています。 一年生 図工科
「ならべて みつけて」を多目的室でしました。同じ形を見つけたり、並べ方を考えてチームで作品を作ったりしました。
なかよし学級会
☆3年 国語☆
3年生の国語「漢字の表す意味」の学習です。一つの漢字がいくつかの意味を表すことがあることについて考えました。 「空」を使った言葉に、「空の皿・空白」「空中・青空」の2パターンがあり、それぞれどう意味が違うのかを、ペアで話し合い、全体で交流しました!たくさん手を挙げて、意欲的に学習していて素晴らしかったです! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「黒糖パン」「牛乳」「えびのチリソース」「中華スープ」「スライスチーズ」です。 【えび】 えびは、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。 また、骨や歯をつくるもとになるカルシウムも含まれています。 |
|
|||||||||||||