☆今日の給食☆
今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「牛肉と野菜の炒め煮」「きゅうりともやしのお浸し」「焼きのり」です。 【牛肉の栄養】 牛肉には、筋肉の材料となるたんぱく質やエネルギー源となる脂質のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素がたくさん含まれています。 主に体をつくるもとになる働きがある、赤のグループの食べ物です。 ☆6年 算数☆
6年生の算数「分数×分数、分数÷分数」の学習です。ペンキ1dLでぬれる面積について考えました。 図を描いて、式で表していました。また、□を使った式でも表していました。それぞれの問題について、かけ算を使うのか、わり算を使うのか、□を使うのか等、よく考えていて、素晴らしかったです! 校長室だより 掲載校長室だより(6月23日版)をホームページ(右下の配布文書)に掲載しております。 ご確認ください。 4年 理科
みなさんの生活の中でも直列つなぎと並列つなぎはたくさん利用されています。ぜひ、探してみてください。 ☆3年 外国語活動☆
3年生の外国語活動の学習です。「UNIT3 How many?」について学習しました。 画面に出てくるりんご等の数を数え、英語で答えました。たくさんの人が手を挙げて、意欲的に学習していました!二桁の数もきちんと数えられていて、素晴らしかったです! |
|
|||||||||||||