☆今日の給食☆
今日の給食は、「和風カレー」「牛乳」「オクラの甘酢和え」「和なし(カット缶)」です。 【食中毒を予防しよう】 食中毒とは、食べ物についている細菌などが原因でかかる病気です。 次の3つのポイントに気を付けましょう。 ●菌を付けない! 石鹸を付けてしっかり手を洗おう。 ●菌を増やさない! できあがったものは、できるだけ早く食べよう。 ●菌をやっつける! 食べ物は中まで十分に火を通そう。 ☆5年 外国語活動☆
5年生の外国語活動「UNIT2 When is your birthday?」の学習です。スピーチに向けて、一人ひとりが英文を作りました。 「誕生日にほしいもの」を楽しそうに考えていました!仲間と交流もしました!スラスラとスピーチできるように、練習してくださいね! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「鶏肉の甘辛焼き」「みそ汁」「魚ひじきそぼろ」です。 【魚ミンチ】 魚ミンチは、白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にしたものです。 給食では、ひじきや紫蘇と一緒に甘辛く炒めて作る「魚ひじきそぼろ」に使われています。 ☆1年 国語☆
1年生の国語「ことばあそび」の学習です。しりとりをして、ことば遊びに親しみました。 「りす→すずめ」など、イラストを参考にして、言葉を埋めていました。一人ひとり集中して楽しく取り組めていました!またお家や友だちと「しりとり」をして、たくさんの言葉を身につけてくださいね! ☆3年 図書☆
3年生の図書の時間です。一人ひとりが好きな本を選び、静かに読書に親しんでいました。読書を通して、何か新しい発見や気づきはありましたか?これからも、もっともっとたくさんの本を読んで、色んなことを学んだり、感じたりしてくださいね! |
|
|||||||||||||