☆5年 算数☆
5年生の算数「小数のわり算」の学習です。商の大きさについて調べました。 一人ひとりが自分の考えをノートにしっかりと書いていました。また、たくさん手を挙げて発表し、意欲的に学習していました!わる数が1よりどうなのかで、商がどのように変わるのかについて、気づくことができました! ☆2年 音楽☆
2年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカで「かっこう」を弾きました。 まず音階を声に出して言い、隣の人とペアで教え合いながら、楽しく指の使い方を練習していました。初めて弾いたようですが、とても上手でした!これからも、もっともっと練習して、弾ける曲を増やしてくださいね! なかよし学級会
なかよし学級会で、6月のカレンダー作りをしました。
おりがみで傘とかえるを作り、カレンダーにはりました。傘の柄をモールで作ったり、まわりには雨を降らせたり、シールでデコレーションをしたりしました。 それぞれの個性が溢れるカレンダーができました。
☆今日の給食☆
今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「チンジャオニューロウスー」「中華みそスープ」「枝豆」です。 【チンジャオニューロウスー】 チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切って炒めた中国の料理です。 中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマン、たけのこを炒め、砂糖や醤油、オイスターソースなどで味付けしています。 ☆6年 社会☆
6年生の社会「わたしたちの願いと政治のはたらき」の学習です。わたしたちの願いに対して、政治はどのように行われているのかについて考えました。 一人ひとりが自分の考えをよく考え、ペアや全体で発表していました。たくさん発言が飛び交い、意欲的に政治について考えていて、とても素晴らしかったです! |
|
|||||||||||||