☆今日の給食☆
今日の給食は、「他人丼」「牛乳」「ささみとキャベツの炒め物」「オクラの甘酢和え」です。 【他人丼】 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)と玉ねぎなどを甘辛く煮たものを、卵でとじてご飯の上にのせた料理です。 鶏と卵は親と子なので「親子丼」、牛や豚などと卵は他人なので「他人丼」という名前が付いたと言われています。 ※「他人丼」は、「卵」の除去食対応献立です。 ☆今日の給食☆
今日の給食は、「おさつパン」「牛乳」「ウインナーのケチャップソース」「スープ」「焼きかぼちゃ」です。 【食器の並べ方】 ・はしは、そろえて手前に置きましょう。 ・牛乳は、こぼさないようにするために、奥の方に置きましょう。 ・ご飯やパンは左側、汁物などのお椀は右側に置きましょう。 ※「スープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。 5年【プール学習】
最初は苦戦していた児童も、練習を重ねる中で少しずつ距離が伸びたり、フォームが美しくなったりと成長が見られました。水泳を通して努力する姿や達成したときの嬉しそうな表情が印象的でした。 ☆今日の給食☆
今日の給食は、「チキンカレーライス」「牛乳」「キャベツとコーンのサラダ」「ミニフィッシュ」です。 【赤のグループの食べ物】 血や筋肉、骨や歯など、主に体をつくるもとになる働きがあります。 ☆1年 図画工作☆
1年生の図工科の学習です。作品づくりが終わったので、粘土でオリジナルの作品を一人ひとりが想像力を膨らませながら、熱心につくっていました。子どもの発想力は素晴らしいです! |
|
|||||||||