3年 理科 かげと太陽 虫メガネの実験
虫メガネを少しずつ動かしながら、光が集まる場所を探しました。 黒い部分と白い部分に光を当てた時のちがいを学べましたね。 太陽の光には強いエネルギーがあることが実感できたと思います。 これからの授業やテストに活かしていきましょう! ☆4年 体育☆
4年生の体育科「マット運動」の学習です。台上前転の練習をしました。 自分に合った跳び箱の高さを選んで、一人ひとりがとても熱心に技に挑戦していました! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「豚肉と野菜の炒め物」「いわしのつみれ汁」「かぼちゃういろう」です。 【いわしのつみれ汁】 魚を骨ごとミキサーやすり鉢ですり身にしたものを、手で摘み、湯に入れることから「つみれ(積み入れ)」といわれています。 ☆1年 国語☆
1年生の国語科「なにに 見えるかな」の学習です。一人ひとりが葉っぱやドングリを並べて、何に見えるのか考えました。並べた後は、友達と「これは何ですか?」と交流し合いました!とても楽しそうに活動していました! |
|
|||||||||||||