☆6年 外国語活動☆
6年生の外国語活動の学習です。 「Where are you from?」「I’m from 〇〇.」 「where do you live?」「I live in 〇〇・」 のフレーズを、友達とスピーチし合いました。 ジェスチャーを使ったり、オーバーリアクションで相手に一生懸命伝えている人もいて、素晴らしかったです! また色んな人に聞いてみてくださいね! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「まぐろのオーロラ煮」「豚肉と野菜の煮物」「きゅうりの甘酢づけ」です。 【まぐろ】 まぐろには、体を作るもとになるタンパク質が多く含まれています。 脂質には、血の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や、脳の働きを活発にするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。 ☆3年 国語☆
3年生の国語「きせつの足音〜春〜」の学習です。詩や俳句について学習しました。 五七五について分かれていることや、五七五のリズムについて知りました。 教科書に線を引いて、五七五に区切っていました。 皆さんの音読の時の姿勢が素晴らしく、とても感心させられました!これからも、続けてくださいね! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「黒糖パン」「牛乳」「カレースープスパゲッティ」「かぼちゃのマリネ焼き」「ミニフィッシュ」です。 【かぼちゃのマリネ焼き(新登場)】 ☆作り方☆ かぼちゃに野菜ブイヨン、ノンエッグドレッシングを合わせて下味をつけ、焼き物機で焼きます。 ※今日のマリネ焼きに使っているノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風味の調味料です。 ☆3年 外国語活動☆
3年生の外国語活動です。「Hello!」について学習しました。 ALTの先生や友達と色んな国の挨拶の言葉を使いながら、挨拶し合いました。 国旗カードも上手に描かれていましたし、挨拶も英語でしっかりと相手と会話ができていました!いつか色んな国の人と会話ができると素敵ですね! |
|
|||||||||||||