自転車での来校はお断りしています。近隣への駐輪もご遠慮ください。

3年 スーパーマーケット社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業でスーパーマーケット見学に行きました。
いくつかのグループに分かれて各階を見て回りました。
気になることを聞くことはできましたか?新しい発見はできましたか?
今日学んだことを振り返り、これからの授業も頑張りましょうね。

さて、三年生のみなさんにしつ問です。 今日行ったスーパーマーケットで一番売れていると言われた商品は何でしたか??

☆今日の給食☆

画像1 画像1
9月4日

 今日の給食は、「黒糖パン」「牛乳」「牛肉の香味焼き」「トマトのスープスパゲッティ」「なし(二十世紀)」です。

【なし】
 なしは、日本なし、中国なし、西洋なしの3種類があります。
 今日の給食には、日本なしの仲間で「二十世紀なし」というなしが出ます。
 なしは、生で食べることがほとんどですが、缶詰やジュース、ジャムなども作られています。

1年生 発育測定&保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の発育測定後に『トイレの使い方』について保健指導を行いました。みんなで一緒にトイレの使い方を確認し、トイレをきれいに使うにはどうすればよいか考えました。学校のトイレはたくさんの人が使います。気持ちよく使うことができるようにしましょう。トイレの後の手洗いも忘れずしましょう。

3年生 発育測定&保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の発育測定後に『運動』についての保健指導を行いました。運動をすると、疲れにくくなったり、気持ちがすっきりしたりして、体や心、脳に良い影響を与えます。指導の中で、教室でできる運動遊びを体験してみました。今は運動場が狭かったり、暑い日が続いたりして、外で体を動かす機会が少なくなりがちですか、日常的に体を動かすように工夫しましょう。

3年 社会科 「店ではたらく人びとの仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
今度のスーパーマーケット見学に向けて、上手にタブレットを使用しながら、班で「お店の人が大切にしているところはなんだろう」や「聞きたいこと」などを話し合いました。
見学の際には、話し合って出た内容をしっかりと身につけましょう♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/26 歯みがき指導(2年)
11/28 蒲生中部活動体験(6年)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

非常災害時に伴う措置について

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年