始業式は8月26日(火)です。給食があるので用意をお願いします。
TOP

今日の給食(7月1日(火))

今日の給食は、牛乳、ゴーヤチャンプルー、五目汁、焼きじゃがでした。
ゴーヤチャンプルーの「チャンプルー」は、沖縄県を代表する家庭料理の一つでいためものという意味があります。
今日の給食はビタミンⅭが多いゴーヤ(にがうり)を使ったゴーヤチャンプルーです。
画像1 画像1

あいさつ運動

 今日は中国語で朝のあいさつをしていました。元気にあいさつをする児童が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校区たんけん

 インタビューしたことをメモに取り、店の中を見せてもらったり、詳しく教えてもらったりして地域のことをより知ることができました。子どもたちは「近くにあるのに知らなかった!」「今度おうちの人と来てみよう}と興味を持っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校区たんけん

 今日は2年生の生活科で校区たんけんをしてきました。校区にある「いこいの家」「あいやさい」「デイリーヤマザキ」さんに行き、インタビューをさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月30日(月))

今日の給食は黒糖パン、牛乳、えびのチリソース、中華スープ、スライスチーズでした。えびは、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、たんぱく質がたくさんふくまれます。また、骨や歯をつくるもとになるカルシウムも含まれます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日