6日(月)と10日(金)は時間割を入れ替えております。3年生は下校時刻も変わりますのでご注意ください。
TOP

学習の様子

 4年生は、電池キットを使って1学期の復習をしていました。たくさんのパーツがあるので、無くならないようにする方法を考え、名前を記入していました。
 6年生は、すくすくウォッチの結果を返却していました。自分の実力の指標の一つとして結果を分析していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生は、算数で2桁+2桁の筆算をしていました。位の部屋に気を付けて、まっすぐに書くことで計算間違いが減るように丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 1年生は、国語で詩の勉強をしていました。「木」という詩で、感じたことを伝えていました。
 3年生は、人権の学習で手紙を書いていました。参考にした見本をもとに、ホームページで書きたいことを探していました。
 5年生は、英語の学習で、歌を歌っていました。店舗の速い歌で、苦戦していましたが、練習して上手に歌えるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8月26日(火))

今日の給食は、ビーフカレーライス、牛乳、野菜のピクルス、りんご(カット缶)でした。
今日は2学期給食初日で児童たちは、おかわりなどし、カレーライスは大人気でした。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生は、2学期の係を決めていました。どのような係が必要か話し合っていました。
 6年生は、夏休みの宿題の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 金曜日の時間割
10/8 C-NET
10/10 月曜日の時間割 委員会