6日(月)と10日(金)は時間割を入れ替えております。3年生は下校時刻も変わりますのでご注意ください。
TOP

今日の給食(4月24日(木))

今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろでした。

給食が始まり2週間が経ちました。当番で協力し合いながら運んでいる様子がありました。
画像1 画像1

給食の様子

 高学年はほとんどの活動を自分たちで行います。配分も上手にすることができます。今日も暖かくおいしい給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 自分たちで安全に配膳をしています。給食の時間に食べ終われるように頑張って食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

 給食の様子です。配膳が終わった後に、自分が食べられる量を調整しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(火災)

 今日は避難訓練がありました。
非常ベルがなり、理科室から火が出た想定の放送が流れ、担任の先生の指示に従って素早く運動場に避難することができていました。
 「お・は・し・も」の合言葉やハンカチを使う意味など、訓練後にもしっかりと話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 金曜日の時間割
10/8 C-NET
10/10 月曜日の時間割 委員会