感染症が流行しています。手洗い・うがい、アルコール消毒などの対策をお願いします。
TOP

学習の様子

 今日はひまわり教室で調理実習がありました。春に植えたコーンについた実を使って、ポップコーンを作りました。高学年の子たちが役割分担を決めて、安全に気を付けながら楽しく調理していました。ポップコーンができるときの音を聞いて、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 中学年も細かな振り付けの確認や、統一感を意識した踊りになるよう練習していました。本番に向けて一生懸命頑張っている様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 低学年の児童も、速いテンポの曲でしたが見本の先生をよく見て真似していました。「家で練習してきたー!」と予習ばっちりな子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 運動会の練習が始まりました!どの学年のダンスの練習をしています。今週はまだまだ暑いので、水分補給を多めに取りながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月17日(水))

今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボーなす、ツナと野菜のいためもの、焼きさつまいもの甘みつかけでした。
なすは、夏から秋が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 音楽学習発表会
11/24 振替休日
11/25 振替休日
11/26 C-NET 
11/27 6年卒業写真撮影
11/29 校庭キャンプ(PTA)