感染症が流行しています。手洗い・うがい、アルコール消毒などの対策をお願いします。
TOP

あいさつ週間

 今日は静岡県の「いあんばい」というあいさつでした。静岡の方言では、いあんばい→いいあんばい→いい天気という意味になり、そこから「おはようございます」という使われ方になったそうです。雨の日もつかうのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ハグミュージアム

 おいしい料理が完成しました!ご飯を何杯も食べて「おいしい!」と言っている子もいました。片付けの後に防災についてクイズなどを出してもらいながら教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ハグミュージアム

 包丁の使い方や火の扱いなども、それぞれの班に担当の方が付いて説明してくれます。安全に気を付けて調理を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ハグミュージアム

 5年生はハグミュージアムに行きました。献立は、ごはん、みそ汁、野菜炒め、かつお節のふりかけです。始めに調理方法や気を付けることを聞いて、実習スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生は、国語の授業で「モチモチの木」を読んでいました。霜月や丑三つ時など、今では日常で使わなくなった言葉などもあり、いろいろな言葉に触れながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 C-NET 
11/27 6年卒業写真撮影
11/29 校庭キャンプ(PTA)
11/30 校庭キャンプ(PTA)
12/1 委員会活動
12/2 学力経年調査