6日(月)と10日(金)は時間割を入れ替えております。3年生は下校時刻も変わりますのでご注意ください。
TOP

1・6年交流

 1年生の子どもたちも「2つ目の話のドラゴンがかっこよかった。」「自分たちで作っていてすごいと思った。」など。たくさんの感想を伝えていました。
 6月には水泳で1・6年生の交流が予定されています。最高学年として学校を引っ張っていく姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年交流

 今日は、1年生の教室で、6年生が作った紙芝居の読み聞かせをしていました。3班に分かれて作った紙芝居で、それぞれがオリジナルストーリーを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月21日(水))

今日の給食はタコライス、牛乳、とうふのもずくとろり汁、にんじんしりしり風でした。

沖縄県の家庭料理の一つに「にんじんシリシリー」があります。「シリシリー器」と呼ばれるおろし金を使い、すりおろしたにんじんをいため、卵でとじた料理です。
画像1 画像1

スポーツテスト2日目

 今日は、スポーツテスト2日目です。昨日よりは雲が多く、比較的取り組みやすい気候でした。50メートル走やソフトボール投げをしていました。
 明日は雨予報なので、室内でのテストが中心になると思います。引き続き、汗拭きタオル、水筒の用意をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学

 その後多目的室で子どもたちからのたくさんの質問に答えてもらいました。使用者数や目的、どのような方が多く利用しているのかなど、気になったことを質問して、メモに残していました。
 身近にある公共施設について詳しく知るいい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 金曜日の時間割
10/8 C-NET
10/10 月曜日の時間割 委員会