感染症が流行しています。手洗い・うがい、アルコール消毒などの対策をお願いします。
TOP

学習の様子

 6年生は、11月にある音楽学習発表会に向けて演奏の練習をしていました。自分が演奏したい楽器を中心に練習をしていました。途中で拍子が変わったり、演奏の速さが変わったりするところが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月16日(火))

今日の給食は黒糖パン、牛乳、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダでした。
給食は、黄、赤、緑の3つグループから構成されています。子どものころから栄養バランスのとれた食生活を送り、生活習慣病の予防しましょう。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生の教室では、ホワイトボード伝言板を作っていました。電動のこぎりを使って板を切り、デザインした絵を描いていきます。今日は下書きを描いて形や色の構成を考えていました。パソコンを使って自分のイメージに近いデザインを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9月12日(水))

今日の給食はハヤシライス、牛乳、グリーンアスパラガスとコーンのサラダ、洋ナシ(カット缶)でした。
ハヤシライスの材料だったセロリは、にんじんやパセリと同じ仲間の野菜です。さわやかな香りや歯ごたえのある食感があります。
画像1 画像1

今日の給食(9月11日(木))

今日の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、鶏肉のバジル焼き、ベーコンと野菜のスープ煮、キャベツときゅうりのサラダでした。
食べ物には、いろいろな栄養素がふくまれています。好ききらいをせず食べることで、栄養バランスのよい食事をすることができます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 音楽学習発表会
11/24 振替休日
11/25 振替休日
11/26 C-NET 
11/27 6年卒業写真撮影
11/29 校庭キャンプ(PTA)