学習の様子
3年生は、国語の授業で「モチモチの木」を読んでいました。霜月や丑三つ時など、今では日常で使わなくなった言葉などもあり、いろいろな言葉に触れながら学習していました。
あいさつ週間
今日は沖縄の方言であいさつしていました。「うきみそーち」は沖縄の方言で「お目覚めですか?」という意味になるそうです。今日も元気にあいさつしていました!
本日の給食
あいさつ週間
今日から1週間はあいさつ週間です。毎朝運営委員会の児童が正門に立ち、様々な方言であいさつをしてくれます。朝から元気なあいさつの声が響いていました。
学習の様子
今日は音楽会の準備がありました。楽器を講堂に移して場所の確認をしました。本番一週間前になり、気持ちを高めて練習をしています。
|
|
|||||||||||||||