学習の様子
5年生は国語で和の文化について学習していました。身近にある「和」を、衣・食・住に分けて考え、話し合っていました。改めて考えると何があるかなと悩んでいる子もいました。
本日の給食
学習の様子
6年生は、社会科で戦国時代のことを学習していました。鉄砲やキリスト教の伝来など、世界の歴史ともつながる大きな流れを知って、日本で起きた変化をまとめていました。
本日の給食
児童集会
今日の児童集会は「火・水・風・土・木」でした。10秒の間に好きな場所に行き、後ろを向いている集会委員会の子がランダムで1つだけ場所を言います。その場所にいた子たちはアウト!というゲームを繰り返していきます。最後まで残った子たちは大喜びでした。
|
|
|||||||||||||||