感染症が流行しています。手洗い・うがい、アルコール消毒などの対策をお願いします。
TOP

今日の給食(10月16日(木))

今日の給食はコッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、まぐろのオーロラ煮、スープ、さんどまめとコーンのサラダでした。
本日の給食の「まぐろのオーロラ煮」の名前の由来は。南極の空にあらわれる朝焼けのような赤い色をしたオーロラから付けられました。
今日は、まぐろを油であげて、ケチャップと赤みそ、砂糖を混ぜて作ったたれをからめた「まぐろのオーロラ煮」が出ます。
画像1 画像1

学習の様子

 4年生は、五時間目の始めに、チャレンジプリントをしていました。あまりのある割り算の問題で、一斉にタイムを競っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会プログラム変更のお知らせ

 18日の運動会ですが、雨予報となっております。(16日現在)

 運動会を行うにあたり、遠方からのご来校を予定されている方もいらっしゃいます。できるだけ当日に運動会を開催したいと考えています。つきましては、雨用のプログラムに変更します。団体演技や団体競技を先に行うプログラムです。当日雨が降っていなくても、今年度の運動会は雨用プログラムで実施いたします。

 本日、お手紙として保護者の方にプログラムを配付させていただきますので、順番等のご確認をお願いいたします。

なお、入校証用のプログラムは、入校時に掲示していただきます。プログラム内容は変更されておりますが、当日お持ちになり、ご提示ください。


今日の給食(10月15日(水))

今日の給食は、中華丼、牛乳、あつあげの中華だれかけ、みかんでした。
本日の給食のみかんについてです。みかんとは主に「温州みかん」のことをいいます。寒さに弱いため、雪が降らない暖かい地域で育てられてます。冬が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の果物ですが、早い時期にとれる種類もあります。

画像1 画像1

重要 運動会について

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童は、普段通り集団登校で来てください。持ち物は各学年の学年だよりをご確認ください。
 保護者様は、当日8:45〜受付になります。不法侵入の事件が多発しておりますので、正門で、必ず入校証か、入校証用のプログラムを、お一人ずつ提示してください。入校証がない場合、いかなる理由かあっても入校できませんので、ご注意ください。名簿に記入する等で入校することはできません。ご協力をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 6年卒業写真撮影
11/29 校庭キャンプ(PTA)
11/30 校庭キャンプ(PTA)
12/1 委員会活動
12/2 学力経年調査
12/3 C-NET 学力経年調査 2年おいもパーティー