感染症が流行しています。手洗い・うがい、アルコール消毒などの対策をお願いします。
TOP

学習の様子

 昨日から運動会の全体練習が始まりました。今日も入場や校歌、応援団の練習をしました。それぞれの学年が本番に向けて、気持ちを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月14日(火))

今日の給食は、パンプキンパン、牛乳、かつおのガーリックソースかけ、ウィンナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダでした。
今日の給食の「かつおガーリックソースかけ」には、ノンエッグドレッシングが使われています。ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使わずに作られたマヨネーズ風の調味料です。卵を使っていないので、卵アレルギーのある人も食べることができます。
画像1 画像1

学習の様子

3年生は算数の学習をしていました。コンパスを使って円を描いたり、円についての問題に答えたりしていました。難しい図形でも最後まで頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生は、生活科で牛乳の容器やトレーを使って車を作りました。完成した車が走るかどうかを確認して、講堂で競争しました。風の当て方や帆の向きなど、楽しみながら修正をして走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月10日(金))

今日の給食は、もずくと豚ひき肉のジューシー、牛乳、じゃがいものみそ汁、焼きれんこんでした。
ジューシーは沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。ジューシーは、たきこみご飯風の「クファジューシー」とぞうすい風の「ヤファジューシー」の2種類があります。給食のジューシーは、豚ひき肉、にんじん、むきえだまめ、もずく、切りこんぶなどを使った、たきこみご飯風です。ご飯と具を混ぜて食べましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 振替休日
11/26 C-NET 
11/27 6年卒業写真撮影
11/29 校庭キャンプ(PTA)
11/30 校庭キャンプ(PTA)
12/1 委員会活動