始業式は8月26日(火)です。給食があるので用意をお願いします。
TOP

1・6年交流

 今日は6年生に遊具の使い方を教えてもらいました。危険な使い方と安全な使い方を教えてもらい、楽しく遊べるようになりました。これからの休み時間は、外で元気に遊ぶ姿が見られそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生は、1学期の学習と生活で頑張ることを決めていました。丁寧に自己紹介カードの色をぬっていました。
 算数では、数の数え方を考えていました。表にまとめて、漏れがないように数えていました。
 4年生は、1億よりも大きな数の学習をしていました。位取り表を使って、大きくなった数でもまちがいがないように確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子

 今日は、1年生も6年生と一緒に準備をしました。安全な配り方を教えてもらい、自分たちでできるように練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生は、算数の宿題のやり方を確認していました。計算ノートを使って学習を進めています。
 5年生は、社会で世界の国や地域の学習をしていました。国旗や国の正式名称を知って驚いている子が多く、デジタル教科書と紙の教科書を使って資料を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(4月9日(水))

今日の給食は、コッペパン、イチゴジャム、煮込みハンバーグ、コーンスープ、豆こんぶでした。
今日から一年生を含め全学年、給食スタートです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日