感染症が流行しています。手洗い・うがい、アルコール消毒などの対策をお願いします。
TOP

今日の給食(5月12日(月))

今日の給食は、レーズンパン、牛乳、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)でした。
変わりピザはぎょうざの河に新食品の「乳なしチーズ」とツナ、コーン、ピーマン、ピザソースを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。
画像1 画像1

学習の様子

 4年生は、理科で水の働きについて話し合いをしていました。雨が降った後など身近なことから疑問に思うことを出して予想を話していました。
 6年生は、説明する手段について学習していました。「旅行するなら」をテーマに、手段と理由を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 2年生は、算数で「長さ」について学習していました。直接比べたり、紙のものさしを使ったりして考えていました。
 国語では、はたらく人の話を聞こうという学習をしていました。学校で働いている人にインタビューを計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 今日は「いじめについて考える日」および「いのちについて考える日」です。全校朝会では、校長先生から友だちの大切さやいじめについての話がありました。子どもたちは、校長先生の身近で起きそうな話や絵本に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 大阪城公園

 遊具で遊んだ後は、お昼ごはんの時間です。1年生は小学校初めて、2年生も久しぶりのお弁当でした。おいしいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 音楽学習発表会
11/24 振替休日
11/25 振替休日
11/26 C-NET 
11/27 6年卒業写真撮影
11/29 校庭キャンプ(PTA)