感染症が流行しています。手洗い・うがい、アルコール消毒などの対策をお願いします。
TOP

本日の給食


画像1 画像1

学習の様子

 1年生は、パソコンを使って学習をしていました。ひらがなの練習問題や、「こころの天気」という自分の気持ちを天気に表すアプリを入力していました。ログインからログアウトまで、操作もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 
画像1 画像1

5,6年 秋の遠足4

広場で昼食を取りました。食べ終わった後、鬼ごっこなどしました。

帰りはみんな歩き疲れていました。遠足の文字通り「『遠』い道のりを(『足』を使って)歩く」となりました。
画像1 画像1

5,6年 秋の遠足3

奈良の大仏(東大寺廬舎那仏像)の大きさに驚いていました。柱くぐりもしました。柱の穴は大仏の鼻の穴と同じ大きさと言われています。また、この穴をくぐり抜けることができると「無病息災(健康で病気にかからないこと)」や「頭がよくなる」と言われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 音楽学習発表会
11/24 振替休日
11/25 振替休日
11/26 C-NET 
11/27 6年卒業写真撮影
11/29 校庭キャンプ(PTA)