遅刻・欠席の場合は、8時30分までに、ミマモルメに入力をお願いします!

3年生 理科 これまでの復習〜kahoot!を使って〜

3年生の理科は、これまでの復習を行っていました。

復習といってもプリントを使って行うのではなく、タブレット端末を使ってkahoot!で行っていました。

kahoot!というのは、クイズ形式のゲームを通じて楽しく学習できるアプリで、全員参加でリアルタイムに理科復習クイズに取り組んでいました。

例えば写真のように、「チョウ」の写真がでてきて、そのチョウの名前を4択で選びます。
時間制限があり、その間に答えないといけません。
正解が発表されるたびに、みんな大喜びで盛り上がっていました!
しかも、一番早く答えた子のニックネームも出てきます。

ICT機器を使い、楽しみながら集中して復習に取り組むことができていました!


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会見学

さあ、お楽しみのお弁当。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会見学

ピースおおさか、見学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会見学

森ノ宮に到着
画像1 画像1

全学年 チャレンジ!!なわとび!!

みどり小学校では、子どもたちの体力向上に向けて様々な取り組みをすすめています。

その一つとして、「なわとび集会」を行っています。
曲に合わせて様々ななわとびの技に挑戦できるようにリズムなわとびを行います。

また、よりなわとびができるようにと管理作業員さんがなわとびのジャンプ台を作ってくれました!
今日から、そのジャンプ台が設置され、休憩時間には早速行列ができていました。
ジャンプ台で二重跳びをしていた子は、
「70回跳べるようになった!」と喜んでいました!

これからも子どもたちの体力向上に向けた取り組みを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30