2年生
キッズプラザに到着しました!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
キッズプラザへ
ホームでの安全や電車の中のマナーを守って移動しています。みんなとってもよくできています! ![]() ![]() 6年生 算数科 組み合わせについて考え、学び合う学習
6年生は算数科で「組み合わせ」を学習しています。今日は、「4種類のアイスクリームがあり、そのうち3種類を買う場合、組み合わせは何通りできるか」を考える学習でした。
学習課題をつかんだ後、「表を作って何通りできるか」かをノートに各自まとめました。 この1人学びの後、グループで考える活動を取り入れていました。グループで考えを交流し合うことで自分の考えと比較することができるというよさがあります。 その後、全体での考えを交流し合いました。 このように45分間の学習時間の中で「1人学び」「グループ交流」「全体交流」を取り入れていくことで考えをより深めていくことができます。 子どもたちも活発に意見交流を行い、課題を解決することができました。素晴らしい学習の流れです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジ!スポーツテスト!
朝から心地よいお天気でしたが、少しずつ気温も上がってきました。
みどり小学校では、今日からスポーツテストが始まりました。 昨年度の体力・運動能力調査では大阪市・全国平均を上回る種目は男子は9項目中8項目、女子は全ての項目となり、運動能力の向上が見られます。 自分のこれまでの記録を振り返り、昨年度よりも記録を伸ばせるようにしていきましょう。 休憩時間には運動委員会のみなさんがスポーツテストの練習をしてくれています。素晴らしい取り組みです。練習にも参加して運動能力を向上させましょう! ![]() ![]() 鶴見区 子ども会ソフトボール大会 準優勝!!
昨日は、鶴見緑地公園にて鶴見区子ども会ソフトボール大会があり、みどり子ども会ソフトボールチームも参加しました!
キャプテンを中心として、結束力・機動力を活かした試合運びを行い、結果は見事準優勝!! 今日の児童朝会でその表彰式を行いました! みどり子ども会ソフトボールチームのみなさん、よく頑張ったね!素晴らしいチームワークでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |