【夏季休業中 8時半〜17時まで電話対応】 

4年生

世界の文化にふれる貴重な体験を持って帰ります。
画像1 画像1

4年生

マチュピチュを体験します。パビリオンの方がみどり小学校の子どもたちのためにスペースを確保してくださいました



画像1 画像1

無題

4年生、万博へ入場です。
画像1 画像1

6年生 道徳 言葉のおくりもの

6年生の道徳の学習の様子です。
今日は、みんなが仲良く学校生活を過ごすためにはどんな考えをもつことが大切かを学習しました。
教材文を読んで考えたことを友だちと交流しあうことで、「優しさ」についての考えを深めました。
みんなよく手を挙げて、話し合い、自分の考えを深めていましたね。
さすが、6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 おいしいお茶を安全に入れよう!

5年生は、家庭科を専科の先生に教えてもらっています。

今日は、家庭科室の使い方やガスコンロの正しい使い方を学ぶことを目的として、お茶を入れる学習を行いました。

お茶を入れるためには、まずお湯を沸かさないといけません。
ガスコンロを使って、やかんを火にかけます。
どうなったら沸くのかな?と様子を見ながらお茶を入れることができました。

飲み終わったら今度は後片付けです!

お茶を飲むだけでもいろいろな工程があることがわかりました。
みなさん、自分たちで作ったお茶はおいしかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31