【夏季休業中 8時半〜17時まで電話対応】 

全学年 学級写真撮影

今日は、朝から講堂で学級写真撮影を行いました。
卒業アルバム用に教職員の写真撮影を行ったあと、6年生から学級写真を撮影していきました。
どの学年もすばやく並び、笑顔で学級写真をとることができました!
出来上がりが楽しみですね!

写真は撮影前に並んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習のようす

(写真上)
4年1組 図画工作科
線描 これから写真のようにひと筆描きで作品を作っていきます。この時間は線描についての確認をみんなでしていました。
(写真中)
4年2組 社会科
大阪府について調べよう
大阪府にはどんな市町村があるのか、そして人口が多いところはどの市町村なのかをタブレットを使って調べました。
(写真下)
4年3組 国語科
新出漢字の学習と漢字テストをしていました。みなさん、習った漢字をしっかりと書けましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 すくすくウォッチ

今日は、5・6年生ですくすくウォッチを実施しました。
5年生は、国語・算数・理科・わくわく問題
6年生は、わくわく問題に取り組みます。
写真は5年生の取り組みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放が今日からスタート!

みどり小学校では、15分休みと昼休みに図書館開放をしています。
図書館へ行ってみると、たくさんの子どもたちが本を読んでいました。みどり小学校には読書好きな子どもたちがたくさんいるのだなあと嬉しくなりました。
この図書館開放は、なんと毎日やっているそうです!さらに、貸し出しも行なっているそうです。

図書委員会のみなさん、ありがとうございます。
みなさんも、ぜひ図書館開放に行ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 新しい1週間の始まりです!

新しい1週間の始まりです!
今日は全校朝会がありました。
先週は遠足のため朝会がなかったので今年度初めての全校朝会になります。
みんな時刻を守り、学級ごとにしっかり集まることができていました。

校長先生からは、「ともだちのよいところを見つけよう」というお話がありました。
たくさんの友だちと出会い、触れ合うなかで友だちのよさを見つけ合い、高め合える子どもたちに育ってほしいという思いを子どもたちに伝えました。

新学期が始まって2週間、子どもたちも教職員もやる気に満ち溢れています!
今週も安心・安全・笑顔の学校生活が送れるよう取り組んでまいります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31