児童集会 給食委員会による給食クイズ
今日の児童集会は、給食委員会による給食クイズでした。
給食委員会が給食に関するクイズを出し、その答えをたてわり班で相談します。 例えば、このような問題です。 「学校の給食では、毎日米が出る」 「明日の給食で出る豆は〇〇豆である」 などです。 たてわり班のみんなで相談しあい、協力しながら楽しく活動することができました。 給食委員会のみなさん、楽しい集会をありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科「走れ」登場人物の気持ちを読み取ろう
4年生は国語科で物語文「走れ」を学習しています。今日は、「なぜのぶよは昨年の運動会のことを思い出したくないのだろう」という学習課題をもとに学習をすすめました。
人物相関図も用いながら、子どもたちは読みを深めていきました。 ![]() ![]() 3年生 元気いっぱい!水泳運動!
朝はやや曇り空でしたが、3年生がプールに入る頃には晴れ間も見えてきました!
準備運動をした後は冷たいシャワーです! 静かにシャワーを浴びようという先生の話をしっかりときいて子どもたちは静かに行動していました! 水慣れの後は、けのびの練習をし、1回目の泳力記録を取りました。 あまり泳げなかった子もこれから練習をするので大丈夫です。 今日の記録をもとに自分で「これだけ泳ぎたい!」という目標をきめてがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子 元気いっぱいがんばってます!
1年生は学習参観でも見ていただいた国語科「ことばあそび」の学習の続きをしていました。「か」のつくことばを先生が聞いて子どもたちは手を挙げて発表していました。
たくさん手を挙げてたくさん発表できていましたね! ![]() ![]() 1年生 学習参観 国語科「ことばあそび」
(写真上)
1年1組の学習の様子 (写真中) 1年2組の学習の様子 (写真下) 1年3組の学習の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |