5年総合的な学習の時間![]() ![]() 三年生![]() ![]() 子どもたちは自分の泳力に合わせてコースに分かれ、それぞれの目標に向かって練習をしました。 初日と比べて、どの子も少しずつ泳げるようになってきています。 クロール、ふしうき、面かぶりクロールなど、それぞれの技に一生懸命取り組む姿が見られました。 これからの成長がますます楽しみです! 5年非行防止教室![]() ![]() 30日の給食
今日の給食
※えびのチリソース ※中華スープ ※スライスチーズ ※黒糖パン ※牛乳 えび えびは、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べもので、たんぱく質がたくさん含まれています。 また、骨や歯をつくるもとになるカルシウムも含まれています。 ☆クイズ☆ たんぱく質やカルシウムのほかに、えびに多く含まれる栄養素は何でしょうか? 1.鉄 2.ビタミンC 3.食物せんい こたえは・・・1.てつ でした! ※写真は、中華スープが完成するところです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温が高いので、各クラスでteamsでの朝会となりました。雨だったり、気温が高すぎたりするときは、teamsを利用しています。どのクラスもしっかりと聞いていました。 |