今月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。

三年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科と総合の様子です。
総合ではローマ字を学習した後、タブレットを使ってタイピングの練習をしました。
理科では、タブレットでモンシロチョウの写真を撮って、観察しました。
タブレットを使うのも上手になってきました。
ちょうど今日羽化したので、子どもたちは貴重な瞬間を見れてとても喜んでいました。

27日の給食

  今日の給食

 ※焼きシューマイ  ※鶏肉とはるさめのスープ  ※ツナともやしのいためもの  ※牛乳

  シューマイ

 シューマイは、中華料理の一つです。豚ひき肉に調味料とたまねぎなどの具材を混ぜ合わせて作ったタネを小麦粉でできたシューマイの皮で包み、蒸しあげて作ります。

  ●今日の給食の「焼きシューマイ」は、焼き物機で蒸し焼きにしています。

  ☆クイズ☆

 今日の「焼きシューマイ」に使われている野菜はなんでしょうか?

      1.しそ
      2.にんにく
      3.しょうが


  こたえは・・・3.しょうが でした。

写真は、焼きシューマイが焼きあがったところです!おいしそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、1時間目に運動会全体練習がありました。運動会当日に向けて、細かな練習をしていきます。今日はラジオ体操や入退場、応援団の練習がありました。みんなの表情は、とても真剣です。本番まであとすこしです。気持ちを高めていきましょう。

三年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間です。
係活動に取り組んでいます。
イラストを見ながらポスターを描いたり、飾りを作って教室を華やかにしたり、みんな遊びの内容を考えたりする姿が見られました。

「6年生 フラッグの練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の本番が近づき、子どもたちから緊張感が伝わってきます。観てくださる方に感動してもらえるように、子どもたちは日々頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

学校のきまり

校時表

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口

学校公開・説明会