健康委員会 キラキラチェック![]() ![]() いつもは、朝礼台から全体に指示をするのですが、今回は校長室からカメラに向かって言うため、ドキドキしながらでしたが、校長先生にカメラを持っていただき、しっかりと話す事ができました。 【6年生】栄養指導![]() ![]() 赤、緑、黄の食材が体にとってどのような働きをしているかについて知り、バランスの良い献立を考えました。 また、「主食」「主菜」「副菜」という、料理の仲間分けについても教えていただきました。 三年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、私たちのまちの安心・安全をまもる人について学びました。交通課がどんなお仕事をしているのかを知りました。 27日の給食
今日の給食
※ハヤシライス ※キャベツとコーンのサラダ ※りんご(缶づめ) ※牛乳 ハヤシライス 本来、ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。 大阪市の給食では、小麦アレルギーのある人も食べることができるように、米を粉にしてつくられる米粉(上新粉)でとろみをつけています。 ☆クイズ☆ 今日のハヤシライスに使われているきのこの種類はなんでしょうか? 1.しめじ 2.マッシュルーム 3.しいたけ こたえは・・・2.マッシュルーム でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育 プール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のころよりもたくさんの子どもたちが、顔をつけたり、潜ったりできるようになった姿を見て、成長を感じます。 |