今月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」です。

5年生 国語「いにしえの言葉」

画像1 画像1
竹取物語や平家物語などに親しみました。初めは難しかった音読も授業を通してスラスラ読めるようになりました。

月曜日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日なので朝は全校朝会がありました。校長先生のお話の後は、図書館から図書室の利用についてお知らせがありました。
朝会が終わるとキラキラチェックがあります。
1週間のスタートですね。今週はプール学習も始まります。

三年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。
赤色、青色、黄色を使って「アジサイの花」を描いています。
まず花の位置を決めてから、葉をパスで描きました。
見本を参考にし、葉の形に気を付けながら描くことができました。

1年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
クレパスで自分の顔を描きました。にこにこした子どもたちの顔が、学級目標のまわりを彩り、教室が明るくなりました。

【6年生】体育科 フラッグを使った表現活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生では、運動会で使った曲を使って、フラッグの振付と隊形移動をグループで考える学習をしています。
8拍のカウントに合わせて動きを考えたり、1人2本のフラッグを使ったり、途中でフラッグを交換したり・・・それぞれが自分のグループなりに工夫をして、練習を頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

運営に関する計画・学校評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

ICT関係

PTA お知らせ

PTA活動

学校のきまり

校時表

チラシ等掲載専用ページ

児童用相談窓口

学校公開・説明会