【6年生】租税教室![]() ![]() ![]() ![]() 納め方や使われ方など、税金の仕組みについて学びました。 授業の最後には、ダミーの1億円を持つ体験をしました。1億円の重みに、みんな驚いていました。 28日の給食
今日の給食
※豚ひき肉とにらのそぼろ丼 ※みそ汁 ※きゅうりのゆず風味 ※牛乳 給食のだし だしとは、こんぶやかつおぶしなどの成分を煮出した汁のことです。だしには、うまみがふくまれており和食には欠かせないものです。 給食では、だしこんぶやけずりぶし、にぼしなどからだしをとっています。 今日のみそ汁は、にぼしからとっただしを使っています。 ☆クイズ☆ にぼしに含まれるカルシウムは、牛乳の何倍でしょうか? 1. 5倍 2.10倍 3.20倍 こたえは・・・3.20倍 でした! ※写真は、完成まじかのみそ汁です!いいかおりがしています! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 「歯と口の健康週間」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯に関する事柄をあげています。 5年生 歯みがき大会![]() ![]() 1年 栄養指導![]() ![]() |